ミニトマトの収穫時期の目安は実がついてから50日後

農業

千葉房総に念願のセカンドハウスを購入し、子連れで二拠点生活を楽しんでいるマミーです。

毎日暑すごる日々が続いていますが、みなさんお変わりはないでしょうか?

我が家のセカンドハウスがあるところは、いつも東京よりも気温が3〜5度ほど低いのです。

海が近いからでしょうか?

千葉房総って意外と過ごしやすい気候なのかもしれません。

といっても暑いのは暑い。

毎週汗水垂らしながら畑仕事をしています。

こんなに汗かいてるのに痩せないのは何故だろう・・・

さて、順調に実がついてきている我が家のミニトマトちゃんたち。

毎週収穫まだかなぁと楽しみにしているのですが、なかなか色付かない。

なんともヤキモキした日々を過ごしています。

そこでミニトマトの収穫の目安を調べてみたところ、実がついてから約50日後ということでした。

完全に色づくまでは結構時間がかかるものなんですね。

もうしばらく気長に待ちたいと思います。

ちなみにトマトの収穫量を増やすには、仕立て方を工夫する、適切な追肥のタイミングと量、水やりの頻度、余計な脇芽や枯れたり病気の葉っぱはこまめに取り除く、など工夫ポイントがたくさんあります。

トマトは食べきれないくらいあっても嬉しい☺️

ので、色々お勉強しながら育ててゆきます。

数えてみたら、なんと11種類ものトマトを育てていました。

収穫が楽しみです。

それではまた次回の房総ライフをお楽しみに☺️

マミー

タイトルとURLをコピーしました