農業 農業超初心者の自然農 冬の寒さ対策をしました こんにちは。先日の連休も千葉のセカンドハウスで過ごした我が家。今回は土曜日が祝日だったので娘もお休み。(私立高校なので毎週土曜日も学校なんです。)金曜日の夜から、月曜日の朝まで、目一杯千葉を満喫してき... 2024.11.27 農業
房総ライフ 二拠点生活とキャンプを比較したうえでのメリットを考えてみた 我が家が千葉の房総に念願のセカンドハウスを購入してから早くも2ヶ月が経とうとしています。思っていたよりも家族全員この二拠点生活にハマり、週末を楽しみに過ごす毎日。今はまだ畑の手入れで忙しくしているので... 2024.11.19 房総ライフ
購入品 セカンドハウスで憧れのこたつ生活を始めました 千葉県房総に念願のセカンドハウスを購入してからもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。初めはちゃんと通えるかな?農業も飽きないかな?子供達も楽しんでくれるかな?など不安もありつつ始めた二拠点生活です。月に... 2024.11.09 購入品
農業 農業超初心者、種まきから一週間で発芽、間引きをしました 先日秋冬野菜の種まきをした我が家。あんなに沢山の種類の種まきしたのに、芽すら全く出なかったら悲しすぎると、それはそれはドキドキしながら一週間を過ごしました。そして迎えた次の週末。沢山の可愛い芽が出てま... 2024.10.22 農業
農業 農業超初心者の畝づくり二日目〜畝たてと種まき〜 先日畑の草取り&納豆培養液散布を終えて、いよいよ畝たてです。本来畝たての前は、畑を耕して、堆肥を混ぜて、二週間寝かせてなどの工程が必要なのですが、自然農ではその手間がないのが楽ですね。本当は畝たての前... 2024.10.18 農業
房総ライフ 子連れで二拠点生活、子供のテスト勉強どうする問題 この夏念願だったセカンドハウスを購入し、子連れで二拠点生活を楽しんでいる我が家。子供達は小学生と高校生。もちろんそれぞれ予定などもあります。もちろん子供の予定は優先して、セカンドハウスには行ける時に行... 2024.10.17 房総ライフ
農業 農業超初心者の畝づくり一日目〜畑に納豆培養液を散布する〜 先日の3連休はまたまた千葉のお家に行ってきました。今回の目的は、畝づくりと種まき!天気もよく、気持ちの良い畑日和となりました。夏野菜ももう枯れてきていたので、もうこの際全て片付けて全体の構想を練り、畝... 2024.10.17 農業
房総ライフ セカンドハウスのG対策・虫対策おすすめ 千葉房総に念願のセカンドハウスを購入して二拠点を始めた我が家。家の周りは畑や竹藪に囲まれており、覚悟はしていましたが、初日からGが出る出る💔仕方ないとはいえ、極力遭遇したくない。そんなこんなで集まって... 2024.10.11 房総ライフ
農業 農業超初心者がお勧めする秋冬野菜とにんにくの選び方 10月ももうすぐ半ば。夏野菜も終盤、そろそろ秋冬野菜の準備に取り掛かる時期ですね。秋冬野菜は20度前後でよく成長するので、遅くても9月中に植え付けを終えるといいみたいです。あれ?ちょっと遅いですね。笑... 2024.10.09 農業
房総ライフ セカンドハウスに行く頻度と食事事情 セカンドハウスを購入してからちょうど1ヶ月。月に1回か2回行ければいいかなと思っていましたが、実際のところ、この1ヶ月で3回(日数にすると8日間)も行っています。夫は友達とも行っているので4回。なかな... 2024.10.08 房総ライフ